M’s鍼灸院によるツボ紹介-11月 | 医療法人南谷継風会 Ms鍼灸院

Ms鍼灸院にお問合せする
大阪府豊中市岡町北1-2-6

今月のツボ

M’s鍼灸院によるツボ紹介-11月

2020.10.30

11月のツボ

尺沢(しゃくたく)

身体に不調を与える原因の一つに、邪気と呼ばれるものがあり、邪気の中でも体外から影響を与えるものを外邪と呼びます。
季節や気候の変化も外邪となる場合があり、気候の変化に合わせて「風邪・湿邪・暑邪・燥邪・寒邪・火邪」に分類されます。
気候の変化は通常、身体に大きな影響はありませんが、外邪があまりにも強すぎたり(暑すぎたり寒すぎたり)、気候の変化が正常でも、身体が対応できないと身体に悪影響を与えることがあります。
この季節は特に燥邪による影響を受けやすく、燥邪はせきがでたり、肌が乾燥したり 呼吸器や皮膚のトラブルを招きやすいとされています。

〈効果〉
乾燥(燥邪)対策に

〈ツボの場所〉
肘を曲げたときに出来るシワの上で、少し肘を曲げた時に浮き出る筋(上腕二頭筋腱)の外側に取ります。

 

〈ツボ押しのコツ〉
ほどよい刺激を感じる程度の強さで、ゆっくりおしてゆっくり離しましょう。(6秒×5回程度) 

〈鍼灸についてはこちら〉

・鍼について

・お灸について

・鍼灸治療の効果

・ツボについて

〈過去のツボはこちら〉

・2月のツボ(足のむくみや冷えなどに)

・3月のツボ(花粉症の症状緩和に)

・4月のツボ(生きるのに大事な「気」を補う)

・5月のツボ(「肝」を整える)

・6月のツボ(梅雨の体調不良に)

・7月のツボ(熱中症対策に)

・8月のツボ(夏バテに)

・9月のツボ(秋バテに)

・10月のツボ(目のケアに)

 

メニューを閉じる


各院、付帯施設